チャイルドマインダージャパン
チャイルドマインダージャパンは日本で唯一の新保育学会認定校であり、40年の歴史と実績をもちます。講師陣が保育経験が豊かであり、通学・通信講座で丁寧に解説してくれます。ここではチャイルドマインダージャパンの特徴や口コミをまとめています。
- スクールの実績
- ★★★★☆
- アフターサポート
- ★★★★☆
- 口コミ満足度
- ★★★☆☆
- 学習方法
- 通学・通信
- 取得できる資格
- チャイルドマインダー・チャイルドケア
費用
通学 | 通信 | |
---|---|---|
チャイルドマインダー | 151,200円 | 129,600円 |
チャイルドケア | - | 50,700円 |
チャイルドマインダージャパンの特徴・強み
チャイルドマインダージャパンは、日本で唯一の「新保育学会 認定校」で、40年の歴史をもつ団体です。保育のスペシャリスト養成のための専門校のため、チャイルドマインダーだけでなく、チャイルドケアの資格も取得することができます。
チャイルドマインダージャパンのアフターサポート体制
活動支援プログラム
活動支援プログラム登録には1年ごとに事務通信費がかかり、サポートに関しましては無料のものと有料のものがあります。以下のようなサポートを利用することができます。
- 講習会への参加
- 会員ページ上での情報交換
- ボランティア保険の加入
- 保育実習
- 保育業務の案内
- 小児MFA更新に関するサポート
チャイルドマインダージャパンの口コミ
資格をとってよかったです
通信講座を受講したので、主婦業とあわせて勉強することができました。チャイルドマインダージャパンは価格が安かったので、家計にひびかなくて良かったです。テキストの内容も、たまに分からないところはありましたが自分で調べて解決できたので全体的に満足です。試験内容も難しくなかったです。
(32歳女性)
資格をとってからも繋がりがあります
資格をとってからも、活動支援プログラムがあるため活用しています。私の場合は求人が見つけられなくて結局チャイルドマインダーとしては働いていませんが、紹介で休日にボランティア活動などを行っています。保育実習もあるから、資格を使わないにしろチャイルドマインダーの役割や保育方法を忘れないのはいいと思います。
(27歳女性)
一発合格できませんでした…
通信講座だと自分で勉強しなくてはいけないからか、勉強を怠りがちになってしまいました。そのため、検定試験は2回目でようやく合格することができました。自分の性格を考えて通信か通学か考えればよかったと少し後悔しています。受験料も安くないので、キチンと理解できるような講座を受けなきゃダメですね…。
(24歳女性)